2008年5月31日土曜日

カナルcafe

飯田橋駅の改札をすぐ出たところにある「カナルcafe」。
東京にもこんなところがあるんですねー。長崎にある「水辺の森公園レストラン」みたいな。
皇居の外堀になるのかな、と連れが申しておりましたが・・・初夏の夕方、小腹をすかせてまた自転車でいってきました。
まだすこーし肌寒かったけれど”夏に灯りに集まってくる虫くんたち”には絡まれずにすみました^^
総武線・中央線がすぐ脇を走ってるんですが、それはそれで静かな空間に響いていい感じでした。

2008年5月24日土曜日

お習字はじめました


小学2年から中学1年の5年間、お習字してました。習い事をたくさんさせられてた中で、唯一自分の意思ではじめてちゃんと成果を出せたのがお習字だけ。
だけど中学生になって部活や塾通いで習い事から縁遠くなってしまい、気づけばそれから20年が過ぎてたんですねー。ようやく時間と自分の中に余裕ができて、一歩踏み出すことができました。
きっかけは神保町の「玉川堂(ぎょくせんどう)」さん。
書道具屋さんなんだけど、たまたま店頭に露天売りしてあった便箋が目に留まり買ったところから。
※後で聞いた話によると玉川堂のご主人は『何でも鑑定団』で平安時代の筆を鑑定した有名な人らしい。。。
そこで紹介してもらったのが今の先生。牛窪先生。3人紹介してもらった先生の中で「とっても良い方よ」と玉川堂の方のお墨付きです。おうちからの距離とか迷ったけどこの先生と縁があって良かった。
文字の修正だけでなく、漢字の意味や歴史等など話しながら教えてもらえるのでとても勉強になります。しかも線にでる心理まで先生にはお見通し、気が抜けません。小学生レベルの私には周りの生徒さんもレベルが高くてちょっとまだついていけません。でも墨の香りと筆に向かうときの集中力はやみつきになりそうです。少しずつ技術が身につけばいいな。

2008年5月14日水曜日

PARISの100年展


上野の東京都美術館で開催されているパリ展。1800年代~1900年初期の約100年間にパリで生まれた数々の芸術作品を観てきました。
パリの歴史に沿った解説や人物像の説明など、作品の脇にわかりやすくコメントしてありたいへん興味深く観ることができました。

お腹がすいて、美術館2階のとてもレトロなレストランでおうどんをすすって、
すごく居心地のいい窓際だったからか、
レトロ加減に気持ちよくなったのか、
閉館1時間半前くらいに回り始めたためすべてをじっくり観ることはできなかったけど、しっかりお土産コーナーでcatalogueを買って帰ってきたので毎日少しずつおさらいしてます。